湯呑み小 象嵌唐草文 - 益子焼 - 03 | 松原 直之
湯呑み小 象嵌唐草文 - 益子焼 - 03 | 松原 直之
SKU: SKU:003-cu-0003
低在庫:残り1個
受取状況を読み込めませんでした
益子の陶芸家、松原 直之さんによる湯呑み。
片手にすっと収まる上品なサイズ感で、日々の一服を穏やかに包み込みます。
伝統的な唐草模様を象嵌(ぞうがん)技法によって丁寧に施され、繊細かつ奥行きのある表情に。
表面に見える茶黒い部分が象嵌であり、見るほどに技の確かさと発想の独自性に驚かされます。
使うほどに手に馴染み、柔らかな光沢が深まる器。
日常の中に日本の美意識をさりげなく添える一品です。
一点一点、手仕事ゆえに生まれるわずかな歪みや個性をお愉しみください。
[ 象嵌技法 ]
素地の表面に文様を彫り込み、異なる色の粘土や素材を埋め込んで仕上げる装飾技法。
焼成時には収縮率の違いを見極める精緻な計算が求められ、広範囲かつ緻密な象嵌ほど高い熟練を要します。
基本仕様
基本仕様
[ 寸法 ]
直径 約6.4cm × 高さ 約6.8cm
[ 重量 ]
約0.16 kg
複数点ご購入いただいた場合には極力誤差が小さなものを組み合わせて発送いたします。
対応表示
対応表示
- 食器洗い乾燥機 OK
- 電子レンジ調理 OK
- オーブン調理 NG
- 直火調理 NG
- 熱湯 OK
配送・返品
配送・返品
[ 日本国内の配送料 ]
合計注文金額(税込) 10,000円以上で送料無料
10,000円未満の場合、こちらに記載の送料を頂戴いたします。(決済時に自動計算)
[ 配送 ]
通常はご注文確定後1〜5営業日で発送します。受注制作・展示会終了後出荷・大型作品・年末年始等はサイトトップページほかに個別記載します。
[ 返品 ]
お客様都合での返品は承っておりません。
お品物に不備があった場合など、詳細はこちらのページをご覧ください。
問い合わせる
問い合わせる
Share

松原 直之 さん
栃木県・益子の里山で作陶を続けた、陶芸家・松原直之さん。
草木や空、土など、身近な自然から着想を得た絵付けや象嵌の器には、
穏やかで静かな美しさが宿っています。
益子の土に白土を重ね、還元焼成で焼き締める独自の手法。
厚みのある造形の中に、あたたかさと安心感が広がります。
声高ではないけれど、見つめるほどに深みを増すうつわ。
松原さんのまなざしが、今も静かに息づいています。
閲覧履歴
湯呑み小 象嵌唐草文 - 益子焼 - 03 | 松原 直之
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。